米沢はすっかり冬支度に入りました。
庭の植木の雪よけ、そして風除け(方言でカザライといいます)として、
杭を組み立て家が隠れるくらいの大きな塀の枠組みを作り
そこにススキを束ねていき、塀を作り雪と暴風をしのぎます。
我が家は古い民家で萱葺き屋根です。
この萱葺き屋根を維持するのも現在は萱を葺ける屋根職人が少なくなり、
維持も大変で、不便なところがたくさんありますが、
何代も先祖が育った家には、それ以上に先祖が後世に残してくれた愛情とぬ
くもりを感じます。
そして田圃も同じです。
この先祖が残してくれた田圃で今年も美味しいお米が出来、
おかげさまで全国のコンクールで受賞することが出来ました。
「全国米食味分析鑑定コンクール」は7年連続受賞となりました。
また「あなたが選ぶ日本一おいしいお米コンテスト」でも入賞することができま
した。
これからも皆さんに美味しいお米をお届けできるように、精一杯励んでまいり
ます。
(2009.12.01)
|